ベランダで焼き肉
なぜ、ベランダで焼き肉
なぜかって?我が家では、部屋の中で、焼肉をするのを異常に嫌がります。焼肉だけではなく、魚焼いてたり、焼き鳥焼いてたりしても、最大で換気扇回します。
私にも悪いところがあって、 以前、キッチンで燻製して、1か月ほど、部屋が燻製質のようなにおいになりました、
しかし、ちゃんと焼きながら、肉を食べたい。焼いた肉を持ってきてもらっても、おいしくないですよね、
無塩ローストとか、テーブルから、吸煙機で煙を外に逃がすとか考えました、
が、ふと。ベランダで焼きにすればいいんじゃん。
ということで
で、さっそく、Amazonで、テーブルと椅子を購入。
近所の、いなげやに、手ごろなステーキセットがあったので、これでやってみました。
実際の様子1:さがり






前回は、シャリアピンステーキで味が付いていたが、今回は味付けなし。
そーすとして、ステーキソースと、じゃんの焼肉用ソースを用意した。
ステーキソースはいまいちインパクトなし。宮のステーキソース用意しておけばよかったN行く料理になんでも合うという、『マキシム』、先日カルディで購入した、『秘伝。焼肉スパイス』があったので試していた。
じゃんの焼肉ソースは、もろ、韓国風な味で、韓国料理以外はng.
ステーキソースはステーキを感じさせるが、これじゃないんだな。。。と味の個性が薄い。Nおで独自に、『マキシム』と『秘伝。焼肉スパイス』を別皿にとり試してみた。、
ステーキソースはやや味に主張が見られない。マキシムは結構味が強い。H遺伝。。。はマキシムほどではないが、味に個性が見れる。
実際の様子2:シャリアピンステーキ



この記事が参考になった!と思ったら、下のバナーをクリックして応援お願いします😊
ワインとお肉はこちらで


焼酎は最近これにはまっています
このセット、あたりです。
『たいやめ』これは焼酎なのか、と思ってしまうライチの香り。茜霧島をも超えるほどの香り。
『あらわざ』これも香りがよい。この二つを飲み比べています。
『宝山』盟主、宝山です。魔界への誘いと飲み比べるのがよいです。
そして『轍宵』。日本酒のような香りがします。結構好きです。
🎯仕事に疲れたときは
私はこれです。仕事終わりや、チョっとつかれたときに、ミックスナッツとウイスキーまたは赤ワイン。
ミックスナッツも普通に噛めます。
トリフ塩があれば最高です。軽く燻製してもグッド