自作の株主優待情報取得アプリを使い、月ごとのターゲットを決め、取得した優待の使い勝手などを発信。
楽天グループの優待で楽天モバイル1年間無料の優待を得たが、すでに楽天モバイルの契約がある場合の対処法新着!!
2025年4月1日
楽天モバイルの契約をどうするか 楽天グループの優待で楽天モバイル1年間無料の優待を得たが、すでに楽天モバイルの契約がある。 電話番号は変えたくない。 電話番号を替えたくない すでにいろいろなサービスに、2段階認証にこ […]
株主優待情報獲得ソフトの紹介
2025年1月27日
1 使用方法 -1 処理する月のシートを選択(例は2月なので”2月優待”を選択) 優待情報取得ボタンを押下 -2 銘柄別に優待の詳細情報を取り出す ”優待内容取得”ボタンを押す。 優待内容が取得される -3 優待内容を […]
株主優待情報取得ソフトを作りました
2025年1月22日
株主優待の情報を得るのに、楽天証券のページを使っていますが、優待のカズが多い月は、何ページにもわたるのと、優待の内容の取得など何度もクリックしてみなければいけないので結構面倒です。 そこで、月ごとに対象の優待情報と内容 […]