楽器演奏・DTMに関する話題。

音楽
【ベーシストのための音楽理論】- ベースでコード演奏新着!!

Threadsで出会った、音楽理論解説  たまたま、Threadsで出会ったのだが、この人の音楽理論はわかりやすい。そして実用的な気がする。 ので、自分の勉強用、備忘録として書き留めていこうかと思う。 ボサノバ ベースで […]

続きを読む
音楽
【ベーシストのための音楽理論】- 基本スケールは4種類新着!!

Threadsで出会った、音楽理論解説  たまたま、Threadsで出会ったのだが、この人の音楽理論はわかりやすい。そして実用的な気がする。 ので、自分の勉強用、備忘録として書き留めていこうかと思う。 1.基本スケールは […]

続きを読む
音楽
【ベーシストのための音楽理論】- テンションとは新着!!

Threadsで出会った、音楽理論解説  たまたま、Threadsで出会ったのだが、この人の音楽理論はわかりやすい。そして実用的な気がする。 ので、自分の勉強用、備忘録として書き留めていこうかと思う。 テンションとは テ […]

続きを読む
音楽
【ベーシストのための音楽理論】- 譜面管理ソフトとページ切り替え機

譜面管理ソフトとページ切り替え機  ライブをしていて、曲数が多く、暗譜ができないとき、譜面を見ることになります。譜面と言ってもベーシストなのでコード進行ですが。 今まで紙のコード譜を譜面立てにおいて見てたのですが、暗い会 […]

続きを読む
音作り等
🎸M265とM245の鳴りの違いに悩んだ話 ~アンペグかマークベースか、それが問題だ~

ベースの音が抜けない 先月、2つのバンドでまったく違うベースの鳴り方を経験しました。 同じAtelier Zなのにここまで違うとは?と疑問が湧き、ChatGPTで検索、YouTubeで調査を開始。そして「自分にはアンペグ […]

続きを読む
音楽
2024年ライブ記録

アクセスマップ ライブハウスマップ 2024.6.2 T-Backs One man Live

続きを読む
音楽
2025年ライブ記録

アクセスマップ ライブハウスマップ 2025.2.1 T-Backs at ハイダウエイ in 南林間

続きを読む
音楽
2024年ライブ記録

アクセスマップ ライブハウスマップ 2024.6.2 T-Backs One man Live

続きを読む
ライブ履歴
2025.2.1 T-Backs at ハイダウエイ in 南林間

タイムテーブル 2/1(土曜日) 今年、初めての、T-Backsライブ。私のお客は、高校の同級生、会社の元同僚。同窓会の場と化している。 T-Backs ということで、 タイムテーブルリハ12:00〜12:35 13:4 […]

続きを読む
ライブ履歴
2024.6.2 T-Backs One man Live

タイムテーブル 先日の、関内でのライヴの興奮も冷めやらぬうち、次のらいぶのお知らせです。といってもジャンルはフュージョン。フュージョンといってっもあの堅苦しい、難しい曲はやらず、誰もがしってるフュージョンやりますなんせオ […]

続きを読む