VBA、プログラミング、その他ITに関する話題

Excecl VBA プログラミング、IT関連
全自動売買戦略:移動平均クロス戦略版を応用して、1か月3万円スイング投資法を実装してみた。新着!!

【40代50代】初心者でも稼げる!月3万円の利益!スイングトレード最強テクニックを公開  という、YouTubeを見た。 内容要約 VBAでの実装 1. 楽天証券のスーパースクリーナーで時価総額、5000億以上をスクリー […]

続きを読む
Excecl VBA プログラミング、IT関連
ノートPCの、SSD 250G -> 1T へ換装。容量増えない ➡ なんとか拡張成功

Win11をアップデートしたら、Cドライブの容量激減  Win11をアップデートしたら、Cドライブの容量激減し、エクスプローラーでの画像表示がされなくなったり、動作不安定になったりした。 もともと、大きいアプリをインスト […]

続きを読む
Excecl VBA プログラミング、IT関連
2年前に修復した、Scansnap S1500のガリガリが再発

2年前、Scansnap S1500が異音がして動かなくなった  2年ほど前に、異音がして自前での修復に数日かかった。その記事は以下。 ScanSnapは、郵便物等をスキャンして電子かし、保存管理ができる私にとってはなく […]

続きを読む
Excecl VBA プログラミング、IT関連
全自動売買戦略:移動平均クロス戦略版をChatGPTくんと相談しながら、Excel VBA で処理作成

移動平均クロス戦略とは?  短期と長期の移動平均を計算し、ゴールデンクロス/デッドクロスで売買。 VBAでの実装  Excelで移動平均を計算。(5日と25日) 25日を5日がうわ抜ければ、ゴールデンクロス。下抜ければ、 […]

続きを読む
Excecl VBA プログラミング、IT関連
全自動売買戦略:ATRトレール版をChatGPTくんと相談しながら、Excel VBA で処理作成

ATRトレールとは? ATRトレール(Average True Range Trail) 損失を最小限にしつつ利益を最大化する仕組み。 ATR(平均的な価格変動幅) を基にトレール型のストップ(逆指値)を設定 株価が有利 […]

続きを読む
Excecl VBA プログラミング、IT関連
ChatGPTくんと相談しながら、Excel VBA + RSS2で発注処理作成

買いのアルゴ、トレイリングがほしい  自動売買で今のところやりたいのは、損切後、または、購入検討金額に達したときに、そこから出来るだけ底で買いたい(しゃれか(゚Д゚;)) 売りは楽天証券でも、アルゴのトレイリングを使える […]

続きを読む
Excecl VBA プログラミング、IT関連
Excel VBA でLINE通知をChatGPTに聞きながら実装

Excel VBA でLINE通知  楽天証券APIを使って、自動発注の記事を書いているが、IFTTTでの通知が成功したが、別の方法でも可能なような記述もあったので、ChatGPTに聞いてみた。 IFTTTはあと数日で課 […]

続きを読む
Excecl VBA プログラミング、IT関連
Excel VBA + RSS2で発注してみた。

RSS2(Realtime Spread Sheet) で発注 RSSでいろいろ情報を取得し、いろんなツールはつっくっているが、発注処理はまだやっていない。昔、HTMLを解析して発注するという処理を作ったことがあるが、地 […]

続きを読む
Excecl VBA プログラミング、IT関連
らじおやじのダッシュボードをExcel VBA + RSSで作ってみた。

らじおやじとは  らじおやじとは、日々の株式投資情報を提供している、65歳のおじさんです。  私より一つ年上です。  ちょっとひねくれたところもある、  プログラミングも自分でやるようで、メインの株価分析ソフトは自分で作 […]

続きを読む
Excecl VBA プログラミング、IT関連
株主優待情報獲得ソフトの紹介

1 使用方法 -1 処理する月のシートを選択(例は2月なので”2月優待”を選択) 優待情報取得ボタンを押下 -2 銘柄別に優待の詳細情報を取り出す  ”優待内容取得”ボタンを押す。 優待内容が取得される -3 優待内容を […]

続きを読む