すかいらーくホールディングスの株主優待(夢庵編)
夢庵で使ってみた
すかいらーくホールディングスの優待はバーミヤンばかり使っていた。他のお店は、あまり魅力がないのと、ジムの近くにあるので、ジム後にビール飲んだり、台湾祭りを制覇したり。
最近、メニュー的にもあまり魅力がないのと、近所に夢庵ができたのでそちらに行ってみる事に。
土用の丑の日に鰻重ランチ
折角の土用の丑の日なので、鰻を食べてみた。
てんぷら好きなので天婦羅付きのうな重小天ぷら膳。ハッピーアワーの一番搾りジョッキ。
大きさ、味的にもまあよかったが、お支払いが精算機での自動精算。
これがなぜかバーミヤンではなんでもなかったのだが、夢庵では寂しい感じがした。
値段のせいだろうか。
ありがとうございました~、位は言ってほしいと感じた。





この記事が参考になった!と思ったら、下のバナーをクリックして応援お願いします😊
カツ丼も好物
カツ丼が好き。町の食堂にあるような、グリーンピースが乗っかった、普通のカツ丼が好き。
群馬や信州の人はソースカツ丼が美味いというが、私はトロトロ卵のかかったカツ丼オンリー。
かつやのカツ丼が好きなのだが、夢庵のカツ重も試してみよう。
ヒレカツ重。定番、ハッピーアワーの一番搾りジョッキ。
あれ? かつ、小さくない? 味はいいよ。カツで重を埋め尽くしてほしかった。
お支払いはいつものように精算機での自動精算。
今回も、寂しい感じがした。
値段は前回の3分の1だがやはり寂しい。
ロボットが運んでこない分、バーミヤンよりはいいが、ありがとうございました~ほしいと感じた。




この記事が参考になった!と思ったら、下のバナーをクリックして応援お願いします😊
瀬戸内の恵み天重 鱧のお吸い物、お新香付き
天丼も好きなのだが、瀬戸内の恵みということで、牡蠣、鱧、いとよりのてんぷらが入っている。大海老、かぼちゃ、かき揚げも瀬戸内の物らしい。
今、気が付いたが、糸よりだったのか。キスかと思った。ところで『いとより』とは?
イトヨリダイとは
イトヨリダイは、イトヨリダイ科イトヨリダイ属に分類される魚で、タイと名前がついていますがスズキの仲間です。漢字では「糸撚鯛(糸縒鯛)」と表します。
体に何本も入った黄色い線が、泳ぐときらきらとした糸が巻きついているように見えることから、この名前がついたといわれています。
釣りでも楽しめる魚で、臭みなどのくせがなく上品な味わいの白身が特徴です。皮目も美しいので料理店でも高級魚として扱われています。

ついでに鱧
鱧(はも)は、ウナギ目ハモ科に属する魚で、特に西日本で夏の味覚として親しまれています。小骨が多いのが特徴で、料理する際には「骨切り」という特殊な技術が必要になります。

ということららしい。
鱧のお吸い物か、味噌汁かを選べるが、ここはやはり、鱧のお吸い物でしょう。
そしてビール。
以外と重が小さい。
てんやの丼の方が、ダイナミックに見えるな。ぜひ、てんやを参考にしてほしい。
てんやは、産地の特集すると徹底的に入れ込むが、こちはやや中途半端な感じ。
自動精算は寂しいと、以前も記したが、タブレットを見ると、席での精算というボタンがあるのに気が付いた。
今度これつかってみよ。




すかいらーくホールディングスの株主優待収支
実現損益 : -4,384 // 買いと売りの差+手数料
優待価値 : 17,000 // 上記優待の価値
損得(優待価値‐実現損益) : 12,616 // 優待価値に対してかかった経費
配当相当分を差し引いた損得 : 10,616 // 買いの配当金から売りの配当金相当を引いた値
優待の価値に対する損益率(-は赤字) : 62.4% //
すかいらーくホールディングスの優待収支は上記のとおりである。
損益率62.4% 。10,616円の最終価値。
いまのところ、ここが一番収益率が良い。
この記事が参考になった!と思ったら、下のバナーをクリックして応援お願いします😊
やきとんはここがコスパがよい
このやきとんは安くてうまい。
スーパーって、意外とやきとん置いてないんですよね。
近所のいなげやにはかしらはありました。
かしら、ハラミが自宅で食べれるなんて。
涼しくなったらベランダでやきとんもいいかもです。
焼酎は最近これにはまっています
この記事が参考になった!と思ったら、下のバナーをクリックして応援お願いします😊
このセット、あたりです。
『たいやめ』これは焼酎なのか、と思ってしまうライチの香り。茜霧島をも超えるほどの香り。
『あらわざ』これも香りがよい。この二つを飲み比べています。
『宝山』盟主、宝山です。魔界への誘いと飲み比べるのがよいです。
そして『轍宵』。日本酒のような香りがします。結構好きです。
この記事が参考になった!と思ったら、下のバナーをクリックして応援お願いします😊
🎯仕事に疲れたときは
私はこれです。仕事終わりや、チョっとつかれたときに、ミックスナッツとウイスキーまたは赤ワイン。
ミックスナッツも普通に噛めます。
トリフ塩があれば最高です。軽く燻製してもグッド