4月の株主優待
4月の優待に関して自作のソフトで検討表を生成してみた
対象としては、いきやすい飲食店のチケット、カード、カタログギフトになる。
1000円程度のQUおカードなどは対象としない。
1000円当たりの購入金額の安い順で検討する。



購入対象銘柄
検討の結果以下に決定。権利日前日の17時に、翌日より成で両建ての注文を入れておく。
テンポスホールディングス(2751)
前回も購入している。あさくさ、エビス参、スラバヤ等で使える優待券で、行きやすいところに店舗はないが、通販サイトで自社製品を選択できる。
8,000円相当の食事券(1,000円×8枚)抽選で各100名に30,000円または20,000円または10,000円相当の食事券。
(4月のみ)※自社子会社レストラン等で利用可。利用条件は店舗により異なる
100株 361,000円
柿安本店(2294)
ここは初めてだが買ってみる。
株主優待利用券(500円相当)は使えるところがないのでパス。
柿安グルメフリーチョイス券(10,000円相当)同等額のすき焼用松阪牛、しゃぶしゃぶ用松阪牛、「プレミアムあぐ〜」しゃぶしゃぶセット、しぐれ煮詰合せ、株主優待利用券より1品と引換え可
1,000株 2,974,000円。約300万円と大きいが、4月はほかに買わないのでやってみる。
ということで
4月は絶対数が少ないのと、優待が使える店舗が、アクセスしやすいところにないということで、上記2銘柄だけにする。
今月は25日が権利確定日である